新年と災害と、政治家の為すべきこと。 山本悟史

2024年01月01日

 全国的に、おだやかな新年を迎え‥‥と思ったところが、石川県能登地方で最大震度7の地震が発生し、日本海沿岸に津波警報が発令されています。    それぞれが置かれた立場で、避難や救助等の必要な … 続きを読む 新年と災害と、政治家の為すべきこと。 山本悟史

宇多津町がもっと住みやすいまちに! 沼田友紀

2023年12月28日

こんにちは。 宇多津町の沼田です。   わたしが9月議会の一般質問で取り上げた「コミュニケーション支援ボード」が担当課で作成され、町役場に設置されました👏   &nbsp … 続きを読む 宇多津町がもっと住みやすいまちに! 沼田友紀

2024年は辰年!  ともやす陽子

2023年12月27日

くる年、2024年までカウントダウン。 来年の十二支は、「辰」。                                                 文字の由来は「震」で、物事が … 続きを読む 2024年は辰年!  ともやす陽子

さぬき市議会ー令和5年第4回定例会閉会 濱岡洋貴

2023年12月25日

さぬき市議会の濱岡です。 写真は本文とは関係ありませんが、思い出深い1枚なので、掲載してみました。 (さぬき市観光協会主催の源内バルで巨大ランタンの警備をずっとしていた時の写真です) &nb … 続きを読む さぬき市議会ー令和5年第4回定例会閉会 濱岡洋貴

冬将軍が到来 中川睦彦

2023年12月21日

こんにちは さぬき市議会議員の中川睦彦です。 香川県にもとうとう冬将軍がやってきました。 【冬将軍】 19世紀はじめ、ロシアとの戦争でモスクワに遠征したナポレオンは、冬の寒さと雪の影響を受け … 続きを読む 冬将軍が到来 中川睦彦

11月県議会閉会 三木由美子

2023年12月14日

11月議会が閉会しました。 今回は以下のテーマの一般質問を行いました。 ①農作物以外へ拡大するイノシシの被害について ②介護人材の確保と育成等について ③認知症対策について ④東讃地域の県立 … 続きを読む 11月県議会閉会 三木由美子

10回目の全国年明けうどん大会。  山本悟史

2023年12月03日

 この週末は、全国年明けうどん大会が開催されました。  うどんの消費を伸ばすために、年明けに、おめでたいイメージの紅い具材をのせたうどんを食べよう、そのために全国から御当地うどんに来てもらお … 続きを読む 10回目の全国年明けうどん大会。  山本悟史

三木町議会12月定例会 ともやす陽子

2023年11月30日

あっという間に師走。今年もあと1か月ですね。 三木町議会、12月定例会は6日から開会します。https://www.town.miki.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=7 … 続きを読む 三木町議会12月定例会 ともやす陽子

県内各地を回っています✨ 沼田友紀

2023年11月30日

みなさんこんにちは。 宇多津町議会議員の沼田友紀です。 風が強く寒い日が続いていますね🍃     現在、国民民主党香川県連では県連所属議員が中心になって県内各地を回ってい … 続きを読む 県内各地を回っています✨ 沼田友紀

日本一、紅いみかん 小笠原 浩

2023年11月28日

早いもので、2023年も残り約1か月となりました。年末年始を迎えるのに欠かせない果物と言えば、やはり、ミカンではないでしょうか。 坂出市は、【奇跡と情熱が生んだ 日本一紅いミカン】と呼ばれて … 続きを読む 日本一、紅いみかん 小笠原 浩