節水をお願いいたします!(第一次取水制限開始) 山本悟史
2021年07月14日香川県は、早明浦ダムの貯水率の低下※を受け、今日から香川用水への第一次取水制限を開始しました。 ※14日0時現在 貯水率:65.8%(平年貯水率:86.9%) 取水制限の実施は、2年ぶ … 続きを読む 節水をお願いいたします!(第一次取水制限開始) 山本悟史
さぬきマルシェ in サンポート 山本悟史
2021年07月04日今日も蒸し暑いなと思っていたら、県内各地で30℃を超えたようです。 (でも、四国は梅雨明け宣言はまだ出ていなかったりします。^^; ) さて、今日は久しぶりに開催された さぬきマルシェ … 続きを読む さぬきマルシェ in サンポート 山本悟史
県によるワクチンの大規模摂取の実施が不透明になりました。 山本悟史
2021年06月24日来月10日から香川県が行う予定だった、新型コロナワクチンの大規模摂取の見通しが、立たなくなりました。 これは、全国の自治体の大規模摂取や職域摂取の希望が予想以上に集まったため、モデル … 続きを読む 県によるワクチンの大規模摂取の実施が不透明になりました。 山本悟史
来週から、県議会(6月定例会)が始まります。 山本悟史
2021年06月14日香川県議会では、午前中に、議会運営委員会、全員協議会、会派別議案説明がありました。 来週からは、6月定例会が始まります。 令和3年6月県議会定例会日取表 会期22日間 月 日 … 続きを読む 来週から、県議会(6月定例会)が始まります。 山本悟史
政治家が口にする「公約」の重みとは。 山本悟史
2021年06月04日公約とは、選挙の立候補者が当選後に実施すると有権者に約束する事柄だと一般的にはされています。 1日から開会した丸亀市議会が、今、全国の注目を集めています。 今更ですが、4月の選挙で当選 … 続きを読む 政治家が口にする「公約」の重みとは。 山本悟史
5月31日は『世界禁煙デー』です。 山本悟史
2021年05月31日『世界禁煙デー』は、世界保健機関(WHO)が1989年から毎年5月31日と定め、各国でたばこと健康問題について考えるよう呼びかけ、禁煙を推進している日です。 国は、1992年から、世界 … 続きを読む 5月31日は『世界禁煙デー』です。 山本悟史
県民の暮らしと営みを守る取り組み一覧 山本悟史
2021年05月26日香川県が現在取り組んでいる新型コロナウイルス感染症関連の支援策を、あらためてお知らせします。 詳しくは、コチラを御覧ください。 なお、各市町の感染症対策については、「県内市町のページ」 … 続きを読む 県民の暮らしと営みを守る取り組み一覧 山本悟史
香川県と言えば・・・・ 山本悟史
2021年05月24日副代表を仰せつかっている山本(県議会)です。 県連ブログに初投稿です。 ^^ 最初のネタは、何がよいか考えてみたのですが、やっぱりコレ!?ということで、うどんにしてみました。 ^^; & … 続きを読む 香川県と言えば・・・・ 山本悟史
プロフィールページが完成しました
2021年04月08日県連ホームページに所属議員のプロフィールページが出来ました。 情報については徐々に充実させていく予定です。 これからも国民民主党並びに、香川県総支部連合会所属議員をよろしくお願いいたします。 … 続きを読む プロフィールページが完成しました