お盆に振り返る『生き方』 〜世代を超えて繋ぐバトン〜

2025年08月18日

今年もお盆が来ました。実家で手を合わせながら、父母の歩み、自分の人生、そして娘たちの未来へと想いが巡ります。 人生のバトンをどう繋いでいくか、少し立ち止まって考えてみませんか。 この記事でわ … 続きを読む お盆に振り返る『生き方』 〜世代を超えて繋ぐバトン〜

地域で育つ子どもたちへ 〜夏休み前に考えたい安全・防災〜

2025年07月21日

夏休みを前に、娘たちも楽しみにしています。 しかし、この時期、子どもの事故や災害対策は大人の責任。 地域ぐるみで子どもたちを守る仕組みについて、少しお話しします。 この記事でわかること: 子 … 続きを読む 地域で育つ子どもたちへ 〜夏休み前に考えたい安全・防災〜

父の日に考える、家族と介護のかたち 〜親を支え、自分も守る方法〜

2025年06月16日

6月、父の日。今年も娘たちが私の父に花を贈ってくれました。 同じ屋根の下で暮らす父母を見ながら、「家族とは何か」と改めて考えています。 介護や支え合いは他人事ではなく、私たちのすぐそばにあり … 続きを読む 父の日に考える、家族と介護のかたち 〜親を支え、自分も守る方法〜

地域猫と私たちの未来 〜動物愛護で地域が変わる〜

2025年05月19日

うちの猫たちは、今朝もごはん前に大合唱。毎日振り回されつつも、ふと「地域の猫たちも安心して過ごせる場所があれば…」と考えさせられます。 今日はそんな“地域猫活動”についてお話ししますね。 こ … 続きを読む 地域猫と私たちの未来 〜動物愛護で地域が変わる〜

あなたも遭遇するかも?カスタマーハラスメントに負けない対応術

2025年04月21日

この前、娘から「お父さんって仕事で怒られたりしないの?」と聞かれてハッとしました。 実は誰でも理不尽に怒られること、あるんですよね…。 今日はそんな時どう自分を守るか、一緒に考えてみましょう … 続きを読む あなたも遭遇するかも?カスタマーハラスメントに負けない対応術

知らないと損する!『当初予算』が地域の未来を決める理由

2025年03月21日

先日、娘が「お小遣いの使い道は計画的にね」なんて言ってきてドキッとしました。 …反省しつつ、今日は“お金の設計図”とも言える「当初予算」についてお話しします。 この記事でわかること: 当初予 … 続きを読む 知らないと損する!『当初予算』が地域の未来を決める理由

香川こくみん政治塾2025 閉塾

2025年02月08日

全7回にわたって開講してきた、香川こくみん政治塾 2月8日をもって閉塾となりました。 完全リアルというなかで、香川では何が出来るか考え、「本気で立候補したい!」「本気で選挙を学んで候補予定者 … 続きを読む 香川こくみん政治塾2025 閉塾

議員研修

2025年01月20日

今日は政治家の研修について 普段は全国の自治体を回って視察や研修をしています。 その他公務員や議員としてのスキルを高めるため専門の研修センターがあるのをご存知でしょうか? JIAM(ジャイア … 続きを読む 議員研修

インフルエンザにご用心 山口だいすけ

2024年11月18日

先週月曜日に39度を超える急な発熱。 視察やイベント参加などもあったのでどこかで風邪をもらってきたのか? そう思ってたら翌日も熱が引かず、病院に行ったところインフルエンザA型の診断を受けまし … 続きを読む インフルエンザにご用心 山口だいすけ

大学生インターンシップ プレゼン大会優勝 山口だいすけ

2024年09月16日

今回で9回目を迎えるNPO法人ドットジェイピーにの企画する議員インターンシップ。 東かがわ市まで学びに来てくれる大学生にいつも刺激を受けながら、若者のマインドを頂いています。 そんな学生たち … 続きを読む 大学生インターンシップ プレゼン大会優勝 山口だいすけ